
先週、猫のためのフラワーレメディ教室のLesson.2を初めて開催しました。
皆さまバッチフラワーレメディをご存知で、すでに使われている方ばかり。ご満足いただけるかなーとドキドキしましたが、38種類のレメディが腑に落ちた、わかりやすかったとのお声をいただけました。
猫ノア部長は、自らレメディケースを示すなど、大活躍(?)。
机に飛び乗る粗相がありましたが、そこは猫好きさん・・・。皆さま、笑顔で許してくださいました。ほっ。
どちらのレッスンも合間のティータイムは、和やかな雰囲気の中、猫話に花が咲き、私自身も楽しみな時間になっています。
Lesson.1は、フラワーレメディってどんなものだろう?という方に、Lesson.2は、38種類についてもう少し詳しく知りたい・・・という方におすすめです。
主な内容は猫のため向けですが、ご家族のお役にも立てるのではないかと思います。
どちらのレッスンも猫さんのお土産に、トリートメントボトルをお持ち帰りになれます。
よろしければぜひ、こちらから・・・♪
■猫のためのフラワーレメディ教室
開催前の点検、おこたりません。

終わると、寂しそう・・・。

【フラワーレメディの最新記事】