
猫ノア部長が、ごきげんガブリとしているのは、自然素材でできた、ねずみおもちゃ・・・・。
新しく入荷した、「オーガニック キャットニップのシリーズ」のひとつです。



「キャットニップとセットのねずみ」、「キャットニップ・パック」、「キャットニップ・スプレー」
オーガニックキャットニップは、香りが強く新鮮!
鼻のにぶいノアが、袋の状態からガジガジしていたほどです。
生育に最適な条件で育てられているから・・・なのでしょうね。
ねずみは、こだわりの自然素材、麻。
麻って、いろいろな種類があるのですね。
使われているのは、ヘンプという種類です。
丈夫な上に、吸湿性と吸水性に優れているようです。
伸びにくいので、弓の弦などに使われたり、古来より神聖な繊維として、神社の鈴縄や注連縄など、神事に使われているとか。
ヘンプを育てるのに、殺虫剤や除草剤、化学肥料は、必要ありません。
生分解も可能で、自然環境にやさしい!
・・・ということで、エコ素材としても注目が集まってきているようですよ。
(ちなみに、猫の爪とぎでよく使われているのは、サイザル麻です)
顔のインクは、食用着色料・・・。徹底していますね。
こちらのシリーズをつくっているのは、アメリカで生まれた、From the Field(フロム ザ フィールド)。
かえがえのない地球を守りたい・・・という思いから、スタートさせたそうです。
猫だけでなく、自然環境にもやさしい素材を使った製品づくりに、納得ですね。

ちきゅーにやさしく、遊びマス・・・。
*参考ホームページ
日本麻紡績協会