おとといの検査結果、かんばしくなく、ちょっと体もしんどいです。
せっかくのベランダピクニックも、体いっぱいで喜び、ヒョーゲンできませんでした。

猫ノア部長、腎臓の状態の指標となる、尿素窒素とクレアチニンのワーストレコードをまた、更新してしまいました。
BUN:131.5(正常値17.4-40.4)
Crea:7.3(正常値0.6-2.0)
正直、ここまで悪くなっているとは思いませんでした。
血糖値は、家で測ると140前後と落ち着いていたのですが、病院での計測値は、
Glu:245(正常値69-146)
と高血糖。
体重も2.92kgと、じりじり下がり始めています。
先生も渋い表情。
一日おきの輸液は、継続。
インスリンは、1.5単位の指示だったのですが、自宅での計測値が低くなってからは自己判断で1単位にし、打った後一緒にいられない時は、0.5単位にしていると伝えたところ、それを続けてよいと言われました。
今までの数値をグラフ化して、腎臓の値が上がった時と下がった時の違いは何だろうと調べてみると、クレアチニンの値が下がった時期、タンポポ茶を真面目に飲ませていました。
そこで、不規則にしていたタンポポ茶を今日から真面目に飲ませることにしました。
ベランダピクニックをまた、ゴロンゴロンと転がって、体いっぱい楽しめるようになりますように・・・!